風 一転 Keiko
今朝のできごと。
5時前後でしょうか、ビュー・・・ビュ~~~ザ~~という音で目が覚めました
急に風が強くなったようで、窓を開けて寝ていたせいもあり、
勝手にドアが開いた模様・・・我が家は危ないですなぁ。。
ショップへ来て見ると、芝生の上にあるテーブルとイスが吹っ飛んで、
ひっくり返っていました
器材洗い場の建物周辺を見渡すと、外に置いたバケツや軽い物があちらこちらに
散らかっているという・・・散り散りな様子
冬は一転して風が変わり、悪天候になることもあるので天気予報から目を離せないな、
と感じる1日のスタートでした
さてさて、本日のお天気情報です。
天気: 曇りのち小雨
気温: 18℃ さ、寒い雨に濡れると冷えますね。。
内地よりは気温が高いですよ
風向: 南 → 北
波高: 2m~5m
※安栄観光運航状況: 終日・上原欠航
寒そうな気圧配置ですね。。。
そして・・・西表の南、フィリピンの東に台風がありますね
この時期に台風ができるなんて、異常気象・・・といいながらも、
12月の台風、もう3年続いてます。。
季節外れの台風ですが、どこにも被害なく過ぎ去ってほしいものですね。
さてさて、本日は強風に加え小雨交じりのお天気のため、メンテナンスはお休み。
年末までにたまった事務作業と、この時期ならではお仕事、年賀状の作成にもっぱら精をだしています。
今年はかわいらしい仕様になっているとの噂もチラリ
若い脳をフル活動させ頑張ってメッセージを書いております。
1~10までの手順に間違いがなければ、
年賀状不可・・・にされていなければ、きっと届くはず。。
南の島からの年賀状、みなさん楽しみにしていて下さいね~
明日も風は強い予報です
12月に入り、寒さが増しているかと思いますが、みなさん風邪などひかないように、
どうぞお体には気をつけてくださいね
今日も1日お疲れ様でした・・・
ではでは。
・・・っと、終わらせそうになってしまいましたが、今年の振り返り
という事で、こちらを1枚。
スズメダイモドキのyg. です。
幼魚の時だけ見られる、青い蛍光のようなラインに目を奪われます
どこにでもいる魚ですが、幼魚時は特にかわいいので写真に撮ってからも
さらに見惚れてしまうのでした。
今年撮った写真の中から、お気に入りの1枚を探してみてはいかがですか